竹富島とは

●人口326人 ●面積5.42km2 ●周囲9.2km ●最高標高21m
竹富島は自転車を借りて回れば半日もかからないような小さな島です。
山のない平坦な地形で、展望台を除けば集落の家の屋根が島で一番高いと言われています。
「タキドゥン(テードゥン)」とも呼ばれ、昔ながらの家並みが大切に守られていて、赤瓦の民家やシーサー、白砂を敷き詰めた道と琉球石灰岩の塀や一年中咲き乱れるハイビスカスやブーゲンビレアといった、誰もがイメージする沖縄の原風景がそのまま残っています。
石垣島から最も近いという地理的条件にも恵まれ、八重山諸島のなかでは石垣島に次いで訪れる観光客が多い島です。
また、一年を通して数多くの祭礼が継承され、実施されています。
特に陰暦の9、10月中の甲申(きのえさる)の日から10日間に渡って島をあげて盛大に行われる種子取祭(タナドゥイ)は約600年の伝統があると言われており、国の「重要無形民族文化財」の指定を受けています。
竹富島の位置と地図


集落と島の風景
竹富島には174世帯326人(2011年9月現在)が生活していて東屋敷、西屋敷、仲筋の三つの集落があります。
集落は島のほぼ中央部分に集中していて、島の中央から放射状に道が延びています。
島にはむやみな開発を避け古来からの自然や文化を守るための独自の憲章があります。
昔ながらの街並や文化を保存しようとする意識が非常に高く、島民たちの努力の成果により沖縄の原風景とも言える風景が現在まで残り、それがそのまま観光資源として生かされています。
集落は昭和62年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
![]() |
![]() |
![]() |
昔ながらの赤瓦屋根の民家 |
琉球石灰岩の塀 |
白砂の路地 |
亀とマンタと石垣の海 |
![]() |
初心者専門店 女性インストラクター常駐 フルフェイスで体験ダイビング<・・・。 |
オーシャンダイバーズ石垣島 |
石垣島からさらに南の島々へ! |
![]() |
西表島・竹富島・小浜島・黒島・鳩間島・由布島・パナリ島を巡る島めぐりツアー!各離島への定期・・・。 |
八重山観光フェリー |
石垣島といえば『マンタ!!』 |
![]() |
《オススメPoint1》 フルフェイスマスクで快適マンタウォッチング ・・・。 |
ソレイユ |
石垣島の緑をイメージした店内でBBQを楽しもう |
730交差点近く、2Fにある室内BBQ施設。アウトドア感覚の開放的な室内で天候を気にせず楽・・・・・。 |
石垣島BBQ広場 |
2010年の開店から今も人気を保つ、海カフェ |
3年前から始めたモーニングは島でも珍しいカリフォルニアスタイル。オススメはワンプレートで野・・・・・。 |
リ・ハロウビーチ |
石垣島唯一の御菓子御殿の直営店 |
元祖紅いも菓子本舗の御菓子御殿の直営店。 定番商品の「元祖紅いもタルト」や人気急・・・・・。 |
御菓子御殿 |
ここに決めた! |
川平でシュノーケリングをした後は、シャワーを浴びて美味しいランチを食べ、川平名物のグラスボ・・・・・。 |
カビスタ |
石垣島とアメリカの絶妙コラボ!朝7:30から営業中! |
石垣島産の貴重な石垣牛やアグー豚など、沖縄ならではの食材を使った本格的なホットドッグ専門店・・・・・。 |
ホットドッグ石垣島 |